久々のアップロードはネギ栽培の話題です。
少し先に水耕栽培をしようと思っておりまして、そのならし運転として、プランターキットを購入してまいりました。
いい土、いい水、いい音楽 大事じゃけ(^v^)
これから始まる六次産業にむけて、頑張っていきます。報告していきます。
自作ガイガーカウンターの副産物として出来たものです。
材料は、針金と、丸めたアルミホイル、1万ボルト 以上。
針金から円筒にむかってイオン風らしきものが流れる様子をライターの炎で見えるようにしました。
ガイガーカウンター自作実験
副産物として、スタンガンとオゾン発生装置が出来ました
【GM管自作実験】工作レベルで実験中 うまくいかない
冷陰極管インバータ電源で直12から交3000V/30kHz 出ているようだが、放射線の反応がこない。単なる電波
もっと低周波にすべきか? http://t.co/rAkDL22 http://t.co/m9gzHCt
Twitterより引用
この度の東北地震では、日本をはじめ世界中に大きな打撃を与えました。
大切を失われてしまった方々には、深くお見舞い申し上げます。
しかしながら、黙って平伏す我々ではございません。これまでに幾度の困難を乗り越えてきた日本です。
一刻も早くの復興を遂げ、一連の災害での教訓を地盤に新たな産業を築かなければなりません。
弊社は、電子制御技術を応用した災害支援ロボット、放射線等の各種測定装置の開発と提供を考えております。
2011年3月16日
代表 神田 秀也